犬と楽しむ家庭菜園不出来な芽キャベツ 4芽キャベツ目 ヒヨドリ対策編 そのおいしさゆえ、毎年家庭菜園で育てている芽キャベツ。 が、ただでさえ栽培が難しい芽キャベツなのに、その大事な葉っぱを食い荒らすヒヨドリたち。 ムキー!! (その被害状況を描いた漫画と写真→「不出来な芽キャベツ 2芽キャベツ目ヒ...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園顔面ムヒ 2 家庭菜園で収穫した野菜、今夜以降の食材だって言ってるのに、早くもトマトのおねだりを始めるまろん。 得意のキスでママにおねだり♡ のはずが! 運悪くムヒを塗った所を舐めちゃって、渋ーーい顔をしておりましたよ。。。 そう...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園顔面ムヒ 1 家庭菜園で作業をしていると、この時期はどうしても虫に刺されがち。 うぅ、憎き蚊め! その虫刺されに、何も考えずにいつものようにムヒを塗ったら・・・ 大変な目にあいました。 マジで目がつぶれるかと思った(汗) 目の周りは要注...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園不出来な芽キャベツ 3芽キャベツ目 ホームセンターで芽キャベツの大苗を発見した時、 「今年はいける!」 と思ったんですよね~。 芽キャベツは初期の生育が大事なんだけど、これはもうそれができてるわけだから♪ ウキウキルンルンで芽キャベツを育てること数...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園犬のうんこは家庭菜園の肥料になるのか? 家庭菜園なり、ガーデニングなりをやっていて、 かつ犬を飼っている人なら一度は考えたことがあるはず。 「愛犬のうんこを肥料にできないか」と。 牛糞、馬糞、鶏糞が有機肥料として売られているぐらいだもん。 犬糞だっていいんじゃない...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園消えたワイルドストロベリー~犯人は誰!? ワイルドストロベリーは四季咲きなので、一年中花が咲き、実がなる可能性はありますが、 さすがに1月というのは貴重です。 このたった一粒のワイルドストロベリー、行き先は当然ながらまろん。 いちご、大好きだしね。 ワイルド...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園使い物にならない番犬 家庭菜園をやっていると、どうしても気を付けなければいけないのが猫ちゃんの存在。 かわいいその姿とは裏腹に、畑を荒らすいたずらっ子なのですよ。 ふかふかに耕した土が大好きなんでしょうね、よーく耕して種をまいたこのタイミングでいつも...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園消えたブルーベリー~犯人は誰!? 大事に大事に育てていたブルーベリー、今年も実をつけてくれました♪ まだ小さい木なので数は少ないけれど、食べ頃になるまで色づくのを楽しみにしていました。 そしていよいよ「明日あたりが食べ頃かな~?」と思っていた矢先 一個もな...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園おばけきゅうり おばけきゅうりってホント残念よね~。 気をつけてるつもりでも、毎年必ずといっていいほどおばけきゅうりを「作って」しまいます。 うぅ、ダメな私。 こういうのを一人でひっそりと処分することを考えたら、こうして笑ってもらえると何倍...犬と楽しむ家庭菜園
犬と楽しむ家庭菜園うんこ万願寺 すいません、とぐろを巻いた万願寺を見つけたら これをやらずにはいられませんでした。。。 写真撮影後、万願寺はおいしくいただきました♪ (今回はまろんに食われずにすみました)犬と楽しむ家庭菜園