お散歩中に出会ったシーズーちゃん、まろんにご挨拶してくれました♪
こうしてまろんが他のシーズーと並ぶと思うんだけど、
シーズーの大きさって犬によって結構違うんだよね~。
一般的に男の子は女の子よりも大きいというし、
もともと骨格のいい子もいるだろうし、
甘々な飼い主さんからいっぱいおやつをもらって幸せな子もいるだろうけどね。
でもこれはそろそろ、シーズーもプードルのように
大きさ別に呼び名がついてもおかしくない!?
小さい順に
- 「ティーカップシーズー」
- 「タイニーシーズー」
- 「トイシーズー」
- 「スタンダードシーズー」
なーんてね。。。
ちなみに我が家の二代目シーズーは、たぶん、もともと骨格が良かったのでしょうが、
甘々な両親に育てられ、シーズーにしてはいくぶん(?)大きく成長いたしました。
抱っこした時の重さが懐かしいな~。
「大きくなりたい」じゃなくて、「いっぱい食べたい」だけじゃないの~?